ジャストサイズで履きたい!New balance(ニューバランス)の幅広モデルの見分け方とは?

今回は人気スポーツブランド、New balance(ニューバランス)の幅広モデルについて!
New balance(ニューバランス)と言えば、他のブランドにはない圧倒的な履き心地のよさが人気ですよね!
だからこそジャストフィットするサイズを選んで、快適に履いていたいですよね!
 
そして、New balance(ニューバランス)といえば、幅広サイズのスニーカー展開が多いことでも有名です!
細身のスニーカーが履けない人必見!New balance(ニューバランス)の幅広スニーカーの選び方をレクチャーします!

引用元:https://www.pinterest.jp/pin/83175924363968597/

【New balance(ニューバランス)幅広モデルの見分け方】まずは「ウイズサイジング」を知る!

New balance(ニューバランス)のサイズチャートには、ウイズサイジングというオリジナルシステムがあります!
 
普通シューズのサイズは足長を基準に選びますが、このウイズサイジングでは、ウイズ(足囲)でもマイサイズを選べることができるんです!
同じ足長サイズでも、人によって甲の高さや幅の広さなどが違うので、ウイズを使ってさらに自分の足にフィットするシューズを選べるのは嬉しい!
 
シューズによって選べるウイズは異なりますが、メンズ、ウィメンズ共にそれぞれ4つのサイズが展開されています!
 

引用元:https://shop.newbalance.jp/shop/pages/guide_sizechart.aspx#:~:text=%E3%82%A6%E3%82%
A4%E3%82%BA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%
A8%E3%81%AF%EF%BC%9F,%E3%81%AE4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%
A7%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%80%82

New balance(ニューバランス)の人気スニーカーの多くは「D」がほとんど!
シュータン部分や外箱にその商品のウイズが記載されているので、気になる人はチェックしてみてください!

【New balance(ニューバランス)幅広モデルの見分け方】自分に一番フィットするサイズとは??

ウイズサイジングとは何かわかったところで、自分のウイズがどれくらいなのか気になりませんか??
実は、全国のニューバランス直営店で自分のウイズを計測してもらうことができるんです!
 

引用元:https://company.newbalance.jp/store/shop-service/width-sizing?_ga=2.57032877.684651902.1671156060-334046745.1668564738&_gac=1.88101353.1671161099.Cj0KCQiAqOucBhDrARIsAPCQL1Z98A3CeIjFDR0LUCBJWSi3k_
YK7eAGDDOct3VwA6ZlA5YmGUS_KbYaAgndEALw_wcB

こんな感じで、計測器を使い左右の足の幅や高さを測った後、自分のウイズを出してもらいます!
 

引用元:https://company.newbalance.jp/store/shop-service/3d-scan

また、3Dスキャンと呼ばれる計測システムで足のサイズを出すこともできます!
360度から足を計測することで、ウイズだけでなく土踏まずの高さや左右差などをさらに細かく知ることができます!
計測データから、店員さんが自分にフィットしたシューズの提案までしてくれるんだとか!
3Dスキャンも全国のニューバランス直営店で導入しているようなので、ぜひチャレンジしてみては?

【New balance(ニューバランス)幅広モデルの見分け方】ウイズ2E以上の幅広モデルをご紹介!

New balance(ニューバランス)は、スポーツモデルやウォーキングシューズで幅広サイズがあることが多いです!
ただライフスタイルモデルにも、ウイズが2E以上の幅広モデルがあるんです!
 
①ML574EVG
 

引用元:https://shop.newbalance.jp/shop/g/gML574EVG

全てではありませんが、574は2Eサイズがあるモデルが何個かあります!
最近登場したこちらは、地球にやさしい素材でできたサスティナブルモデル。
このモデルはDと2Eの2つのウイズ展開があるので、自分によりフィットする方を選ぶことができるのがいいですね!
 
②M990GL5
 

引用元:https://shop.newbalance.jp/shop/g/gM990GL5

街でよく見るこの990v5も実は幅広サイズがあるんです!
 
このモデルは、ENCAP(エンキャップ)とABZORB(アブソーブ)を搭載したミッドソールによる履き心地が抜群の、Made in USAモデル。アッパーのスエードとメッシュによるフィット感が特徴です!
そしてこのM990GL5は、D、2E、4Eの3つのウイズ展開!
ジャストフィットを追求しまくった1足です!

【New balance(ニューバランス)幅広モデルの見分け方】まとめ

引用元:https://www.pinterest.jp/pin/14144186321991830/

いかがでしたか?
New balance(ニューバランス)のスニーカーを選ぶ時、どうしてもデザインや品番に目が行きがちで、サイズを基準にして選ぶことってなかなかないと思います!
 
ただ、自分に最高にフィットしたスニーカーを探求してみる面白さもあるんです!実際にニューバランス直営店で自分の足を計測し、自分の足の形を知るだけでも楽しいですよ!
奥が深いNew balance(ニューバランス)の幅広モデルに、ぜひ目を向けてみてください!