【NIKE(ナイキ)】AIR MAX 90(エアマックス90)のこれまでのヒストリーとは!最新リリース情報も紹介します!

先日のAIR MAX DAY(エアマックスデー)、皆さんはどう楽しみましたか??
「AIR MAX 1 OG “BIG BUBBLE”(ナイキエアマックス1OG”ビッグバブル”)」や「AIR MAX PULSE(エアマックス パルス)」など、日本でも注目の商品が発売され盛り上がりましたね!
AIR MAX DAY(エアマックスデー)は終わりましたが、今後もAIR MAX(エアマックス)シリーズのリリースは続きます!
その中でも、今年はAIR MAX 90(エアマックス90)のリリースラッシュの年になりそうなんです!
ということで今回は、注目のAIR MAX 90(エアマックス90)について、これまでの歴史を振り返りつつ、今後の発売情報をピックアップします!
引用元:https://www.pinterest.jp/pin/834080793483703420/
目次
AIR MAX 90(エアマックス90)の歴史とは??
引用元:https://fastsole.co.uk/sneaker-news/nike-air-max-90-guide/
AIR MAX 90(エアマックス90)は1990年にリリース。
1987年に発売された、AIR MAX 1(エアマックス 1)、1989年に発売された、Air Max Light(エアマックス ライト)に続いて発売されたAIR MAX(エアマックス)シリーズ3代目のモデル。当時はAIR MAX 3(エアマックス 3)と呼ばれていました。
AIR MAX 90(エアマックス90)がそれまでのAIR MAX(エアマックス)シリーズと大きく違う点は2つ。
それは、ビジブルエアが大きくなったことと、TPUパーツが導入されたことです!
【AIR MAX 90(エアマックス90)の特徴】①ビジブルエアが大きくなった
引用元:https://fastsole.co.uk/sneaker-news/nike-air-max-90-guide/
前作よりもソールのビジブルエアが大きくなったことが、特徴の1つ。
ビジブルエアとは、NIKE(ナイキ)の代表的なソールテクノロジーの1つで、NIKE(ナイキ)のソールに搭載されている「エア」と呼ばれるクッショニングをデザインとして可視化させたものです!
また、クッション性自体もUPさせ、安定感がありつつもふわっと柔らかい履き心地になっています。
【AIR MAX 90(エアマックス90)の特徴】②TPUパーツでアッパーを構成
引用元:https://fastsole.co.uk/sneaker-news/nike-air-max-90-guide/
もう1つの特徴は、アッパーやソール部分にTPUパーツを使っていることです。
TPUパーツとは、弾力性や耐衝撃性に優れたプラスチック素材のこと。
このパーツでビジブルエアを覆うことで、大きくなったビジブルエアがさらに強調され、また、ソールの強度もUPさせています。
引用元:https://www.nike.com/jp/launch/t/air-max-90-infrared
また、このパーツをヒールタブやシューレースホールにも使用することで、これまでになかったアーバンな雰囲気を感じることができます。
今までのAIR MAX(エアマックス)ではこうした異素材のものをデザインに取り入れることがなかったので、大きな注目を集めました!
AIR MAX 90(エアマックス90)のOGカラーとは?
引用元:https://sneakerbardetroit.com/nike-air-max-90-og-infrared-2020-release-date/
AIR MAX 90(エアマックス90)のOGカラーは、インフラレッドです!
ホワイト、ブラック、グレーのアッパーに、TPUパーツを蛍光レッドで配色。
今でもこのインフラレッドは度々復刻されています!
また、NIKE(ナイキ)の人気モデルであるDUNK(ダンク)でも採用されています!
AIR MAX 90(エアマックス90)は音楽とストリートカルチャーになくてはならない存在!
引用元:https://www.redbull.com/gb-en/looking-back-at-boy-in-da-corner
AIR MAX 90(エアマックス90)は発売からすぐに人気を集め、世界のスニーカーシーンに影響を与えました!
そして、これまでのAIR MAX(エアマックス)にはなかったデザインは、スニーカーファンだけでなく、音楽業界やストリートでも人気に!
イギリスのラッパー、ディジー・ラスカルがデビューアルバム「Boy in Da Corner」でAIR MAX 90(エアマックス90)を着用し、AIR MAX(エアマックス)の魅力について熱弁。
スポーツショップZENのカリム・ワザニは「AIR MAX 90(エアマックス90)はアメリカ、イギリス、そして日本で同時に成功した初めてのモデル」と語っており、AIR MAX 90(エアマックス90)がいかにさまざまな業界から注目されていたかを伺うことができますね!
今後のAIR MAX 90(エアマックス90)は何がくる??
ここからは、今後のAIR MAX 90(エアマックス90)のリリースについてご紹介します!
詳しいリリース情報は、今後更新予定なので、お見逃しなく!
①AIR MAX 90 “WOLF GREY”(エアマックス90 ウルフグレー)/ FJ4218-002
引用元:https://www.fullress.com/nike-air-max-90-wolf-grey-cool-grey-fj4218-002/
グレーのワントーンがクールな「ウルフグレー」が登場。
スウッシュのステッチやシュータンのホワイトカラーがポイントです!
2023年に海外発売予定!
②AIR MAX 90 “FUTURA”(エアマックス90 フューチュラ)/ FJ4558-025
引用元:https://www.fullress.com/nike-air-max-90-futura-needlework-sail-light-bone-fj4558-025/
ホワイトカラーをベースに、スエードやロープ状のシューレースなど異素材を使ったモデル。
裁断部屋の床がモチーフになっているんだとか!
2023年発売予定です!
③AIR MAX 90 WMNS “PINK AIRBRUSH”(エアマックス90 エアブラシピンク)/ FN0322-600
引用元:https://shotclock.jp/sneaker_post/20487/
パステルピンクのアッパーに、エアブラシ風のデザインが特徴!
2023年に発売予定です!
④AIR MAX 90 “ICONS”(エアマックス90 アイコンズ)/ 品番未定
引用元:https://houseofheat.co/nike/nike-air-max-90-icons-metallic-silver-release-date/?slide=modal
メタリックシルバーに赤のアクセントが効いた1足。
2023年に海外発売予定です!
AIR MAX 90(エアマックス 90)を楽しもう!
引用元:https://www.pinterest.jp/pin/431993789268398030/
いかがでしたか??
AIR MAX 90(エアマックス 90)の勢いは今年1年止まらなさそう!!
新作をチェックしつつ、これからもどんどん履いていきましょう!!!
エアマックスについて、詳しくはこちら